2010年01月17日
ガット変更
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年は
どら君のテニスはますます忙しくなりそう
あーちゃんは悔いの残らないよう6月までテニスも頑張ってもらって、
その後しっかり受験勉強してもらいます
昨年末からの懸案事項だったどら君のガット
のこと
・12月に入って、どら君のガットが2~3週で切れるのでコーチからポリにしてみたらと言われたこと
・手持ちのロールガットがなくなった
ことからいろいろ情報収集
小学生にポリはご法度と思っていたので、ポリに抵抗があった私・・・・
コーチからは必しもそんなことはないし、データもないとの事
逆にガットにばかり気をとられ、張り人に気をつけていないほうがどうかと思うと指摘されました
(大型スポーツ店で張ってもらってました、安かったので・・・・
)
ごもっともです(汗)
いろいろ聞いていくとハイブリットというものがあることに気づきました
とりあえず実際まわり使った人がいたヨネックスのハイブリットと試そう(
がヨネなので)と決定
のはずでした
年明けにそのことを主人がコーチと話したところ・・・・
「中途半端のじゃなくて、まずは1か10であうかどうか試したほうがいい」
と言われたらしい
それならと同じクラブの子もつかってるという
テクニファイバー「ブラックコード」に決定
まだ1回しか使ってないのですが
どら君の反応は・・・・
「飛ばない・・・・」らしい
あの顔はは本人気に入ってないのでしょうね~
ちなみにテンションは50→48に落としてみました
とりあえず1~2週使ってみよう、そしてまた考えようかって話してます
どら君が気に入らないなら、もう1本にハイブリットはってみようと思ってます。
どうしても気になる・・・・ハイブリット
張ってみたい
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします
今年は
どら君のテニスはますます忙しくなりそう

あーちゃんは悔いの残らないよう6月までテニスも頑張ってもらって、
その後しっかり受験勉強してもらいます

昨年末からの懸案事項だったどら君のガット

・12月に入って、どら君のガットが2~3週で切れるのでコーチからポリにしてみたらと言われたこと
・手持ちのロールガットがなくなった
ことからいろいろ情報収集

小学生にポリはご法度と思っていたので、ポリに抵抗があった私・・・・
コーチからは必しもそんなことはないし、データもないとの事
逆にガットにばかり気をとられ、張り人に気をつけていないほうがどうかと思うと指摘されました

(大型スポーツ店で張ってもらってました、安かったので・・・・

ごもっともです(汗)
いろいろ聞いていくとハイブリットというものがあることに気づきました
とりあえず実際まわり使った人がいたヨネックスのハイブリットと試そう(

のはずでした
年明けにそのことを主人がコーチと話したところ・・・・
「中途半端のじゃなくて、まずは1か10であうかどうか試したほうがいい」
と言われたらしい

それならと同じクラブの子もつかってるという
テクニファイバー「ブラックコード」に決定

まだ1回しか使ってないのですが
どら君の反応は・・・・
「飛ばない・・・・」らしい
あの顔はは本人気に入ってないのでしょうね~
ちなみにテンションは50→48に落としてみました
とりあえず1~2週使ってみよう、そしてまた考えようかって話してます
どら君が気に入らないなら、もう1本にハイブリットはってみようと思ってます。
どうしても気になる・・・・ハイブリット

張ってみたい

2009年12月25日
サンタ、悩む


この1週間我が家のサンタさんは悩みました

というのも・・・・
12月に入るとすぐにどら君、サンタへ手紙を書きました
「ポケパークWii~ピカチュウの大冒険~がほしいです
よろしくおねがいします」
って

サンタさんは早々に準備万端

と、ところがどら君クリスマス1週間前に心変わり

2回目の手紙を書きました
「サンタさんへ
まえ、おくっちゃったけど ちがうのにしたくなったから
ぜったいに イマズマイレブン きょういのしんりゃくしゃ
ファイアをください
前おくったのはもってこなくていいです
ぜったいにもってきてください」
サンタさんはショック



インターネットで買ったので返品は面倒・・・・
サンタさんは会議して、
「今回は急な変更で間に合わなかった、ごめんね」って
メッセージをつけて、最初のでときまりました
クリスマス3日前、どら君との会話で
「もうすぐイマズマイレブンできる~

「もしかしたらサンタさん忙しいから間に合わないかもよ~」
と行って見ると
「大丈夫、手紙がなくなってたって事はサンタさん読んでくれたって事だもん

無邪気な笑顔に心が痛む

すぐさまサンタさんに報告

再度会議してたけど、サンタの決断はそのままで、ということに
クリスマスイブイブ、どら君が独り言で
「うっひょ~~~~い、明日はサンタがもってくる


といってるのを耳にして、もうたまらなくなってサンタ妻は
いなずまにすることを決心

で、イナズマ ファイヤを探す
3件売り切れ、電話かけまくってなんとかゲット

ここでまたまた悩んだのが、最初のWiiのをどうするか


同じ職場の正社の人(2~30代独身)はみんな、
そんなの悩まなくても2つともあげたらいいって!
でもこの状況で2つあげるって教育的にどうよ、って

結局、サンタとイナズマだけあげることに決定

サンタはプレゼントにメッセージをつけました
「急にプレゼントが変わったから、
サンタさんプレゼント用意するのすっごく大変だったよ!
もう来年からは変更しないでね

クリスマス当日、
どら君はプレゼント見つけてそれはそれは大喜び

満面の笑顔をみてやっぱり変更してよかったな~って
しみじみ
ゲームの箱を開けるどら君の横にはメッセージカードがさびしく置き去り・・・・
おいおい、気づけよ



2009年12月07日
とうとう・・・&ガット
インフルエンザなっちゃいました
噂のネット感染!?
予防接種(新型)の予約をするもいつになるかまだ未定、と言われ、
12月は試合が続くので嫌だなァーと思っていたら・・・・
とうとう
初日こそ足がふらふらするとか言って元気なしでしたが、
1日半で熱も下がって、今は元気いっぱいです
ただ学校は明日からなので今家でゲーム三昧

おかげで先週末はゆっくりと自宅で過ごせました♪
今週からは怒涛の3(うまくいけば4)週連続で大事な試合なので、貴重な休息日でした
ただ年賀状に取り掛かれなかったことが大失敗
話変わって、ガットのこと。
今
2本なのですが、切れる間隔が今までそれぞれが月1回位のペースでした。
ただここ2ヶ月は3週間に
さらに最近のは16日後でした
ポリにしてみたらという意見もあり・・・・
前に小学生のうちはポリにしない方が故障しなくていいといってた人がいたので躊躇してます。
同じクラブの子数人も(2年生&5年生)もポリだった事を聞いて、驚きました。
ちょうどロールガットもあと1回分くらいしか残ってないので迷ってます。
経済的なことももちろんだけど、今月のように試合が続くときっていつ切れるかわからなくてハラハラするのも不安。
ラケット3本にしたらって言われてしまいそうですが
今のは270gなので、長くは使わないんじゃないかと思うので。
しかも先月ラケット1本はヒビがはいってるのが判明して買い換えたばかりです。
4月に買ったばかりだったのに・・・・
3年生でポリのガットってどうなんでしょうか

噂のネット感染!?
予防接種(新型)の予約をするもいつになるかまだ未定、と言われ、
12月は試合が続くので嫌だなァーと思っていたら・・・・
とうとう

初日こそ足がふらふらするとか言って元気なしでしたが、
1日半で熱も下がって、今は元気いっぱいです

ただ学校は明日からなので今家でゲーム三昧


おかげで先週末はゆっくりと自宅で過ごせました♪
今週からは怒涛の3(うまくいけば4)週連続で大事な試合なので、貴重な休息日でした

ただ年賀状に取り掛かれなかったことが大失敗

話変わって、ガットのこと。
今

ただここ2ヶ月は3週間に

さらに最近のは16日後でした

ポリにしてみたらという意見もあり・・・・
前に小学生のうちはポリにしない方が故障しなくていいといってた人がいたので躊躇してます。
同じクラブの子数人も(2年生&5年生)もポリだった事を聞いて、驚きました。
ちょうどロールガットもあと1回分くらいしか残ってないので迷ってます。
経済的なことももちろんだけど、今月のように試合が続くときっていつ切れるかわからなくてハラハラするのも不安。
ラケット3本にしたらって言われてしまいそうですが

今のは270gなので、長くは使わないんじゃないかと思うので。
しかも先月ラケット1本はヒビがはいってるのが判明して買い換えたばかりです。
4月に買ったばかりだったのに・・・・

3年生でポリのガットってどうなんでしょうか

2009年11月03日
寒、風、雨
久しぶりです
某サイトのゲームにはまって、お世話に時間がとられえるので、書く余裕がありませんでした
それにしても昨晩から今朝にかけての冷え込みはスゴかったですね~
試合&練習の見学も根性がいる季節到来です
そんな中、昨晩もどら君は
レッスン
小雨の中・・・・
途中
強くなったりもしたので2回の中断をはさみつつ・・・・
小降りになりコーチから「再開」の合図があると、
車から元気に無邪気にコートに走っていく子供たちの後姿に
拍手


冬の雨は容赦なしの寒さなので、2回目の中断の後は
ダブルスのゲーム形式
7月から今のクラブに変わって、ここはボレー&スマッシュの練習に結構時間をさいているので
だいぶ様になってきました
ボレーのコースも分かってきたようです。
後衛の時もクロスのラリーからストレート、ロブなども混ぜるようになってきました。
子供たちの可笑しいのは掛け声を後衛がかけるところです。
「いいよ」って
前衛が少し難しい球をとりにいこうとすると、
後ろから「いいよ」って!
まだまだお互いパートナーのボレー力を信用していないってことでしょうね。
コーチからも「なんでパートナーがとろうとするのを邪魔するんだ!」って怒られてました。
今明らかに足りないのは
身長
でしょうか。
こればっかりは・・・・
この調子で続けていたら5、6年生になる頃にはダブルスが上手になってくれてるかな
ひいてはシングルスの時もかっこいいボレーを決められるようになってくれるといいのだけど

某サイトのゲームにはまって、お世話に時間がとられえるので、書く余裕がありませんでした

それにしても昨晩から今朝にかけての冷え込みはスゴかったですね~

試合&練習の見学も根性がいる季節到来です

そんな中、昨晩もどら君は

小雨の中・・・・
途中

小降りになりコーチから「再開」の合図があると、
車から元気に無邪気にコートに走っていく子供たちの後姿に
拍手



冬の雨は容赦なしの寒さなので、2回目の中断の後は
ダブルスのゲーム形式

7月から今のクラブに変わって、ここはボレー&スマッシュの練習に結構時間をさいているので
だいぶ様になってきました

ボレーのコースも分かってきたようです。
後衛の時もクロスのラリーからストレート、ロブなども混ぜるようになってきました。
子供たちの可笑しいのは掛け声を後衛がかけるところです。
「いいよ」って

前衛が少し難しい球をとりにいこうとすると、
後ろから「いいよ」って!
まだまだお互いパートナーのボレー力を信用していないってことでしょうね。
コーチからも「なんでパートナーがとろうとするのを邪魔するんだ!」って怒られてました。
今明らかに足りないのは
身長
でしょうか。
こればっかりは・・・・
この調子で続けていたら5、6年生になる頃にはダブルスが上手になってくれてるかな

ひいてはシングルスの時もかっこいいボレーを決められるようになってくれるといいのだけど

2009年10月05日
ポケウォーカーがない!
この週末、どら君念願のDSソフト「ポケモンソードシルバー」を手にし、ご機嫌でした
これでどら君からの「電話して聞いてみて(入荷予定を)」攻撃から解放されます
案の定どら君の頭の中はこのゲームのことでいっぱい
さっき嫌~な予感がしてどら君の机を探すけど、ポケウォーカーがない
万歩計みたいなもので、持ち歩くと経験値があがるらしい(!?)
購入以来、家の中でも足踏みしてました
どら君
学校に持っていった


もうっ、信じられない
帰ってきたら

だぁ!!!

これでどら君からの「電話して聞いてみて(入荷予定を)」攻撃から解放されます

案の定どら君の頭の中はこのゲームのことでいっぱい
さっき嫌~な予感がしてどら君の机を探すけど、ポケウォーカーがない

万歩計みたいなもので、持ち歩くと経験値があがるらしい(!?)
購入以来、家の中でも足踏みしてました

どら君

学校に持っていった



もうっ、信じられない

帰ってきたら



2009年09月28日
ばね指
「指がひらかん」と、どら君
多分ばね指っていわれるやつだと思います
昔私もなったことがあるので・・・・多分そうだと思います
開かないわけじゃなくて、右手の中指と薬指が指を開くとき
ちょっと引っかかってから開くって感じでしょうか
いろいろ調べて
みたところ、使いすぎが原因らしく、
テニスをやる人にも多いようです
一番の治療は安静らしいですが
実は先週も試合の後(この日は4試合)言ってたのですが、
次の日には言わなかったので、私忘れてました
けど、昨日練習試合をして、6-4、6-4、7-6を連続で
やったようなので、やっぱりオーバーワーク
でしょう
まだ痛みはないようなので軽症だとは思うのですが、
病院か整骨院に行ってみなきゃですね
困りました
多分ばね指っていわれるやつだと思います

昔私もなったことがあるので・・・・多分そうだと思います

開かないわけじゃなくて、右手の中指と薬指が指を開くとき
ちょっと引っかかってから開くって感じでしょうか

いろいろ調べて

テニスをやる人にも多いようです
一番の治療は安静らしいですが

実は先週も試合の後(この日は4試合)言ってたのですが、
次の日には言わなかったので、私忘れてました

けど、昨日練習試合をして、6-4、6-4、7-6を連続で
やったようなので、やっぱりオーバーワーク

まだ痛みはないようなので軽症だとは思うのですが、
病院か整骨院に行ってみなきゃですね

困りました

2009年09月20日
作文
拙いどら君の文章ですが、記録しときます
えんせい1日目はいろんな人のしやあいをみました。
プロの人たちのしあいは、レベルがそうとう高くて、テレビでみるよりたまのはやさが、ぜんぜんちがくてひびっくりしました。
えんせい2日目、サントロのしやいがとってもすごかったです。
としをとってるのにすばやくて、とってもかんがよかったから、とってもすごかったです。
3日目、ベルダスコのしあいをみました。
あいてもつよかったのにベルダスコがかんたんにかったから、とってもすごいと思いました。
ジョコビッチのしあいもみました。
4日目、しあいをみようとおもったけどチケットがうりきれて入れたなかったから、はいりたかったなと思いました。
けどそのあといろんなみせにいけたからうれしかったです。
いろんなおみやげをかいました。
もらった人がよろこぶかわからないからしんぱいです。
5日目、しあいをそうあたりせんでやりました。
いろんな人としあいをやって3人にはかったけど、1人だけかてなかったからくやしいです。
次にたたかうときはかちたいです。
6日目、いけだくんたちとれんしゅうをしました。
しやあいをしてあんまりかてなかったから、もっとれんしゅうしてつよくなって・・・・
と書きかけのまま終わってます
どうやら最終日にコーチから言われてみんな作文をかいて、発表したそうですが、どら君時間切れで、家に帰ったら続きを書くようにって言われたそうです
まだ完成してません
完成させて欲しかったのに書いてくれません
「しあい」と「しやい」が入り混じってるし、
もっと漢字使ってよ
3年生なんだから

とつっこみたくなりますが・・・・
愛しい
文章です(親ばかヾ( ̄o ̄;))
えんせい1日目はいろんな人のしやあいをみました。
プロの人たちのしあいは、レベルがそうとう高くて、テレビでみるよりたまのはやさが、ぜんぜんちがくてひびっくりしました。
えんせい2日目、サントロのしやいがとってもすごかったです。
としをとってるのにすばやくて、とってもかんがよかったから、とってもすごかったです。
3日目、ベルダスコのしあいをみました。
あいてもつよかったのにベルダスコがかんたんにかったから、とってもすごいと思いました。
ジョコビッチのしあいもみました。
4日目、しあいをみようとおもったけどチケットがうりきれて入れたなかったから、はいりたかったなと思いました。
けどそのあといろんなみせにいけたからうれしかったです。
いろんなおみやげをかいました。
もらった人がよろこぶかわからないからしんぱいです。
5日目、しあいをそうあたりせんでやりました。
いろんな人としあいをやって3人にはかったけど、1人だけかてなかったからくやしいです。
次にたたかうときはかちたいです。
6日目、いけだくんたちとれんしゅうをしました。
しやあいをしてあんまりかてなかったから、もっとれんしゅうしてつよくなって・・・・
と書きかけのまま終わってます

どうやら最終日にコーチから言われてみんな作文をかいて、発表したそうですが、どら君時間切れで、家に帰ったら続きを書くようにって言われたそうです
まだ完成してません

完成させて欲しかったのに書いてくれません

「しあい」と「しやい」が入り混じってるし、
もっと漢字使ってよ



とつっこみたくなりますが・・・・
愛しい

2009年09月19日
遠征いろいろ
遠征の様子がキッズテニス.コムのHPで動画でUPされてました
親がいないところでの様子が分かるって面白いですね
以下、いろいろどら君から聞けたこといろいろです
「すっげぇーUSオープンよかった」
当たり前だけど、やっぱりこう言ってくれると嬉しかったなぁ
印象に残った試合はマレー
チリッチ戦
「マレーが油断しとったけん」
と偉そうに教えてくれました
「サインがもっと欲しかった」
「デジカメ持って行きたかった」
「携帯電話カメラじゃ試合の写真全然きれいに撮れんかった」etc.
食事は日本食
が多かったみたいで
「美味しかった~
」
NY在住の日本の方のご厚意で日本米はもちろん鰻にカレーの差し入れ、
豪華BBQがあったりでで食生活かなり充実だったらしい
デジカメ
は私も持たせたらよかったなと後悔
まともな写真がないからアルバムも作れなくて残念
なくしそうだったから持たる勇気がなかったんですよね。
もっとどら君を信用してあげればよかった
(でもさっきナント送ってくださるという情報があり、感謝感謝です
)
驚いたのが、帰国後WOWOWでUSオープンを見ていたら、会場にあるラルフローレンのショップが映った時のこと
「オレこのシャツ欲しかったんだよねぇ」
とつぶやくどら君
「えっ!?
」て耳を疑ってしまった
というのも普段服装には全く興味なくDSとカードゲームとTV命のどら君の口から服が欲しかったなんて言葉が聞けるなんて思いもしなかった
どうやら今回の遠征、一緒に行動した男子どら君以外はきっとおしゃれだったのかも!?
お土産見ててもいつもどら君からは信じられないくらいのセンスの良さなんですよね~
っとここまではどら君の感想
恐る恐るコーチに聞くと、やっぱり今回の遠征一番ご迷惑をかけたようです
ただでさえ準備に時間かかるのに、自分のことはやらないで人のやる様子をボーっとみてたり
歯磨きを5日目くらいまでやってなかったり
それまで人が磨くの見てて、何日目かにコーチから怒られるまでやらなかったらしい
(歯ブラシ忘れたと思ってたらいいです、カバンに荷物を詰めるときは本人にやらさなきゃと反省)
シリアルを食べるとき平らな
お皿に入れて、牛乳かけてこぼしたり
(これくらい想像できると思うのですが・・・・)
引率してくれたMさんに写真送るから住所教えてといわれ
「・・・・知らん」って答えたり
(これは私がまだ教えてなかったことを反省)
今回、3年生の女の子も参加してたのですが・・・・
同じ3年生でもえらい違いだったようです
長く、まとまりのない文章ですが・・・・
遠征いろいろでした

親がいないところでの様子が分かるって面白いですね

以下、いろいろどら君から聞けたこといろいろです

「すっげぇーUSオープンよかった」
当たり前だけど、やっぱりこう言ってくれると嬉しかったなぁ

印象に残った試合はマレー


「マレーが油断しとったけん」
と偉そうに教えてくれました

「サインがもっと欲しかった」
「デジカメ持って行きたかった」
「携帯電話カメラじゃ試合の写真全然きれいに撮れんかった」etc.
食事は日本食

「美味しかった~

NY在住の日本の方のご厚意で日本米はもちろん鰻にカレーの差し入れ、
豪華BBQがあったりでで食生活かなり充実だったらしい
デジカメ


まともな写真がないからアルバムも作れなくて残念

なくしそうだったから持たる勇気がなかったんですよね。
もっとどら君を信用してあげればよかった

(でもさっきナント送ってくださるという情報があり、感謝感謝です

驚いたのが、帰国後WOWOWでUSオープンを見ていたら、会場にあるラルフローレンのショップが映った時のこと
「オレこのシャツ欲しかったんだよねぇ」
とつぶやくどら君
「えっ!?

というのも普段服装には全く興味なくDSとカードゲームとTV命のどら君の口から服が欲しかったなんて言葉が聞けるなんて思いもしなかった

どうやら今回の遠征、一緒に行動した男子どら君以外はきっとおしゃれだったのかも!?
お土産見ててもいつもどら君からは信じられないくらいのセンスの良さなんですよね~
っとここまではどら君の感想

恐る恐るコーチに聞くと、やっぱり今回の遠征一番ご迷惑をかけたようです

ただでさえ準備に時間かかるのに、自分のことはやらないで人のやる様子をボーっとみてたり
歯磨きを5日目くらいまでやってなかったり

それまで人が磨くの見てて、何日目かにコーチから怒られるまでやらなかったらしい

(歯ブラシ忘れたと思ってたらいいです、カバンに荷物を詰めるときは本人にやらさなきゃと反省)
シリアルを食べるとき平らな


(これくらい想像できると思うのですが・・・・)
引率してくれたMさんに写真送るから住所教えてといわれ
「・・・・知らん」って答えたり
(これは私がまだ教えてなかったことを反省)
今回、3年生の女の子も参加してたのですが・・・・
同じ3年生でもえらい違いだったようです

長く、まとまりのない文章ですが・・・・
遠征いろいろでした

2009年09月15日
無事帰国
日がたってしまいましたが・・・・
先週どら君無事帰国しました
成田から電話
があったとき、私うるうる
ママのこと一番に思いだしてくれたんだぁ~
嬉しいな
地元空港でどら君の到着を待つとき、ニコニコ顔のどら君を想像して待ってました
が・・・・、到着したどら君の顔は
泣きそうな顔でした
飛行機から降りるときも寝ていて
おきなくてCAのお姉さんに何度も何度も起こされてやっと起きたとの事
眠たさと疲労とで何もしゃべりませんでした
車
に乗った途端、夢の中へ出発

結局夜8時から翌朝の5時までノンストップで


どら君からたくさん聞きたいことあったのに結局、何も聞けなくて、ちょっと拍子抜けでした
それならばとどら君の超重たいバッグの中から手がかりをさがすことにしました
まずは超デカいグラス
(おいおい、なんでこんな重たいものを・・・・)
サイン入りテニスボール
、サイン帖、USオープングッズ、ニューモデルのゲームシャツ
、お土産用のキーボルダー、ピンバッジなど
なかなかどら君にしてはセンスのいいものを買ってるじゃないですか

そして貴重品
パスポート、携帯、財布2個、ラケット・・・・
すごいあるある、失くしてないじゃない
そして衣類
うーーーん
ぐちゃぐちゃ、洗濯してありそうなものと裏返しになった靴下一緒の袋にはいってます
歯ブラシ、使った形跡あり
シャンプー&ボディソープ、使った形跡なし
アレルギーの薬&アトピー軟膏、使った形成なし
ぐーすか眠るどら君の横でバッグ中身からいろんな事を想像して楽しむ私でした
~つづく~
先週どら君無事帰国しました

成田から電話


ママのこと一番に思いだしてくれたんだぁ~

地元空港でどら君の到着を待つとき、ニコニコ顔のどら君を想像して待ってました

が・・・・、到着したどら君の顔は

飛行機から降りるときも寝ていて

眠たさと疲労とで何もしゃべりませんでした
車



結局夜8時から翌朝の5時までノンストップで



どら君からたくさん聞きたいことあったのに結局、何も聞けなくて、ちょっと拍子抜けでした

それならばとどら君の超重たいバッグの中から手がかりをさがすことにしました
まずは超デカいグラス

(おいおい、なんでこんな重たいものを・・・・)
サイン入りテニスボール


なかなかどら君にしてはセンスのいいものを買ってるじゃないですか


そして貴重品
パスポート、携帯、財布2個、ラケット・・・・
すごいあるある、失くしてないじゃない

そして衣類
うーーーん

ぐちゃぐちゃ、洗濯してありそうなものと裏返しになった靴下一緒の袋にはいってます

歯ブラシ、使った形跡あり

シャンプー&ボディソープ、使った形跡なし

アレルギーの薬&アトピー軟膏、使った形成なし

ぐーすか眠るどら君の横でバッグ中身からいろんな事を想像して楽しむ私でした
~つづく~
2009年09月05日
どら君、発見
どら君がいなくて気がついたこと・・・・
手がかかってたのはどら君
だったこと
普通なら新学期もはじまりドタバタな日常かと思いきや
一人いないだけで時間的にすごく余裕があるのです
テニスの送迎
も一人だったら大したことじゃない
あーちゃん、言葉が厳しい(とても的を得ているときもあるけど・・・・)&マイペースで行動するのですごく疲れると思ってたのですが、実は何でも自分でやってるので手はかかってないことが判明
どら君は発言や行動が可愛い
ので疲れは感じてなかったのですが、短い時間で宿題、お風呂、食事等するようにもっていくのが大変だったんだなぁと実感
いろんな発見があるものです
さてさてどら君はどうしてるだろう、って心配でたまらない
日々を過ごすと思っていたけどkimataコーチがブログでどら君たちどたばた道中の様子をUPしてくださってます
感謝
です
ありがとうございます
おかげで元気に楽しく過ごしている様子が分かって、安心して過ごせています
特に
1日目の金網ごしに誰かの練習に見入ってる写真を見たら、うるうる
しちゃいました
行かせてよかった
って思いました
すごいのがWOWOW放送を見ていてナント
どら君、発見!!
したんですね~
kimataコーチのブログでフェレーロvsサントーロを見に行くらしいと情報を頂いてたので、WOWOWでのダイジェスト版で食い入るように画面を見ていたら、試合終了で二人が握手する瞬間、背後でサインもとめて階段をかけおりてるBOYがいたんですっ
「どら君だ!!」
って叫ぶとどらパパ&あーちゃんは疑いの目
録画もしていたので、再生して再確認
間違いなくどら君でした!!
やっぱり母の愛
は誰よりも強し、です


そして我が家のリビングは大爆笑でした
ネットの真横3列目くらいで観戦してました
あのすごいサントーロの背面打ちを生で見れたなんていい経験させてもらえてるなー、って感動
ホントいろんな方に感謝です
手がかかってたのはどら君
だったこと

普通なら新学期もはじまりドタバタな日常かと思いきや
一人いないだけで時間的にすごく余裕があるのです
テニスの送迎

あーちゃん、言葉が厳しい(とても的を得ているときもあるけど・・・・)&マイペースで行動するのですごく疲れると思ってたのですが、実は何でも自分でやってるので手はかかってないことが判明

どら君は発言や行動が可愛い


いろんな発見があるものです

さてさてどら君はどうしてるだろう、って心配でたまらない


感謝

ありがとうございます

おかげで元気に楽しく過ごしている様子が分かって、安心して過ごせています
特に


行かせてよかった


すごいのがWOWOW放送を見ていてナント
どら君、発見!!
したんですね~

kimataコーチのブログでフェレーロvsサントーロを見に行くらしいと情報を頂いてたので、WOWOWでのダイジェスト版で食い入るように画面を見ていたら、試合終了で二人が握手する瞬間、背後でサインもとめて階段をかけおりてるBOYがいたんですっ
「どら君だ!!」
って叫ぶとどらパパ&あーちゃんは疑いの目
録画もしていたので、再生して再確認

間違いなくどら君でした!!
やっぱり母の愛




そして我が家のリビングは大爆笑でした

ネットの真横3列目くらいで観戦してました
あのすごいサントーロの背面打ちを生で見れたなんていい経験させてもらえてるなー、って感動

ホントいろんな方に感謝です
2009年08月29日
検査結果は・・・・
暗雲

ですが
やったー、見事晴れ

ました
おたふくかぜ(-)でした
木曜朝「耳が痛い」とどら君、起きてきました
見てみると腫れてる
正面からも見たところ見事におたふく状態
嫌ーな予感に襲われながら小児科へ


熱はないこと、予防接種は受けていることを伝えました
間違いなく言われるだろうと思う病名が言われるのを予想しながら
おたふくかぜのときと同じところが腫れています
おたふくかウィルス性のものかは検査しないとはっきりしません、とのこと
診察後、どんより
としながら私は仕事へ行きました
夕方帰宅後、どら君を見ると
あれっ、腫れ引いてる!?もしかして!!
淡い期待をしつつネットでおたふくかぜやそれに似た病気調べまくりました
そして迎えた今日、無事練習再開のOK頂きました
よかったですぅ、ホント
こんなタイミングでーって一時は泣きたかったです
ひとまず安心、早速準備の最終段階へ入ります



やったー、見事晴れ




おたふくかぜ(-)でした

木曜朝「耳が痛い」とどら君、起きてきました
見てみると腫れてる

正面からも見たところ見事におたふく状態

嫌ーな予感に襲われながら小児科へ



熱はないこと、予防接種は受けていることを伝えました
間違いなく言われるだろうと思う病名が言われるのを予想しながら
おたふくかぜのときと同じところが腫れています
おたふくかウィルス性のものかは検査しないとはっきりしません、とのこと

診察後、どんより

夕方帰宅後、どら君を見ると
あれっ、腫れ引いてる!?もしかして!!
淡い期待をしつつネットでおたふくかぜやそれに似た病気調べまくりました
そして迎えた今日、無事練習再開のOK頂きました

よかったですぅ、ホント

こんなタイミングでーって一時は泣きたかったです

ひとまず安心、早速準備の最終段階へ入ります

2009年08月28日
遠征、黄信号(-。-;)
暗雲がたちこめてます
遠征自体は予定通りですが・・・・
どら君の体調が・・・・
ピーンチ


土曜日の結果待ちです
詳しくは結果がでてから。
私は祈るのみ(人 *)

遠征自体は予定通りですが・・・・
どら君の体調が・・・・
ピーンチ



土曜日の結果待ちです

詳しくは結果がでてから。
私は祈るのみ(人 *)
2009年08月23日
あと1週間で・・・・
夏休み終わりで~す
子供達の昼ご飯地獄から解放、って例年ならただただ心待ちにしているところですが・・・・
今年は少し違ってます
心配事が日々つのってきます。
どら君、アメリカ遠征まで日がなくなってきました
これにむけて夏休み入ってからいろんな事練習してきました。
・ひとりで身の回りのことができること
・お財布をもつこと、肌身離さないこと
・簡単な英単語(数字、トイレ、助けて等)
・試合のコールを英語ですること
・軟膏の塗り方、薬の飲み方(
)
etc・・・・
でその成果は・・・・
身の回りのことはというとビミョー
テニスの準備:○
ジャグを自分で持つ:○
ジャグを忘れない:限りなく×に近い△
脱いだ服をバッグに入れる:△
目覚ましをかける:△
食べた後の食器を流しに持っていく:△
就寝時間(10時)になったら自分から歯磨きして布団に入る:×
あ~ほとんど不完全だぁ~
お財布をもつこと、肌身離さないこと
なくした回数:1回
一度なくした後はテニスのリュックにチェーンでつないでいるためその後はなくしていない。
しかしこれでいいのか
疑問っ!!
リュックがその辺に置き放しのこと多々
遠征中はショールダーバッグを持つ予定だが・・・・
そのバッグを肌身離さず持てるか、かなりビミュー
簡単な英単語(数字、トイレ、助けて等)
数字なんとか百までいえる、トイレも助けても大丈夫!
しかし昨日「How much?」と聞かせて、適当に金額を言ってみたところ分からないことが判明
もっと実践的な聞き取りが必要と判明っ。
残り1週間、数字とドル紙幣とコインで練習予定。
試合のコールを英語ですること
練習試合のときコールするように言っていたが面倒くさがってやらない、やっても最初の1ゲームだけという状態。
これもピンチっ
軟膏の塗り方、薬の飲み方
どら君軽いアトピー体質のため軟膏を常用しているが・・・・
これも面倒くさがってやらない、しかもベタベタしたものが手につくのがキライときている。
毎晩塗るよう指導中。
かゆみ止めの薬もこの遠征のため、1日1回でいい錠剤に変えてもらったところ・・・・
この薬が水なしで飲めるタイプ(口の中に入れたらすぐ解ける錠剤)だったのが災い
どら君気に入って、口に入れた瞬間なくなる感覚が面白いらしく、
夜飲んだのに翌朝勝手に飲んでいた


まだまだ気になること多々ですが・・・・
こんなどら君のまま送り出すことになるでしょう!!
命だけ無事で元気に帰ってきてくれたらいい、
楽しくいい経験を積んでくれたらいい、
お友達と仲良くなってくれたらいい、
ラケット
も財布も携帯
も着替え
もなくなってくると初めから諦めて送り出そう、
と思ってます。

子供達の昼ご飯地獄から解放、って例年ならただただ心待ちにしているところですが・・・・
今年は少し違ってます

心配事が日々つのってきます。
どら君、アメリカ遠征まで日がなくなってきました

これにむけて夏休み入ってからいろんな事練習してきました。
・ひとりで身の回りのことができること
・お財布をもつこと、肌身離さないこと
・簡単な英単語(数字、トイレ、助けて等)
・試合のコールを英語ですること
・軟膏の塗り方、薬の飲み方(

etc・・・・
でその成果は・・・・
身の回りのことはというとビミョー

テニスの準備:○
ジャグを自分で持つ:○
ジャグを忘れない:限りなく×に近い△
脱いだ服をバッグに入れる:△
目覚ましをかける:△
食べた後の食器を流しに持っていく:△
就寝時間(10時)になったら自分から歯磨きして布団に入る:×
あ~ほとんど不完全だぁ~

お財布をもつこと、肌身離さないこと
なくした回数:1回
一度なくした後はテニスのリュックにチェーンでつないでいるためその後はなくしていない。
しかしこれでいいのか


リュックがその辺に置き放しのこと多々

遠征中はショールダーバッグを持つ予定だが・・・・
そのバッグを肌身離さず持てるか、かなりビミュー

簡単な英単語(数字、トイレ、助けて等)
数字なんとか百までいえる、トイレも助けても大丈夫!
しかし昨日「How much?」と聞かせて、適当に金額を言ってみたところ分からないことが判明

もっと実践的な聞き取りが必要と判明っ。
残り1週間、数字とドル紙幣とコインで練習予定。
試合のコールを英語ですること
練習試合のときコールするように言っていたが面倒くさがってやらない、やっても最初の1ゲームだけという状態。
これもピンチっ

軟膏の塗り方、薬の飲み方
どら君軽いアトピー体質のため軟膏を常用しているが・・・・
これも面倒くさがってやらない、しかもベタベタしたものが手につくのがキライときている。
毎晩塗るよう指導中。
かゆみ止めの薬もこの遠征のため、1日1回でいい錠剤に変えてもらったところ・・・・
この薬が水なしで飲めるタイプ(口の中に入れたらすぐ解ける錠剤)だったのが災い

どら君気に入って、口に入れた瞬間なくなる感覚が面白いらしく、
夜飲んだのに翌朝勝手に飲んでいた



まだまだ気になること多々ですが・・・・
こんなどら君のまま送り出すことになるでしょう!!
命だけ無事で元気に帰ってきてくれたらいい、
楽しくいい経験を積んでくれたらいい、
お友達と仲良くなってくれたらいい、
ラケット



と思ってます。
2009年07月25日
メール投稿してみたけど・・・・
5分くらい前に
メール投稿してみました
まだブログには反映されてないみたい
あのメール投稿した文は今どのへんにいるのでしょう
ちなみに送信したのは23:33でした。
ただいま実験中です


まだブログには反映されてないみたい

あのメール投稿した文は今どのへんにいるのでしょう

ちなみに送信したのは23:33でした。
ただいま実験中です

2009年07月25日
メール投稿テスト
今朝のログインできないシステム障害には参りました(≧▼≦)
ポイントも0ポイントになってしまって怒ってます!
携帯からのメール投稿が出来る、って知ったのでやってみます(^.^)b
できるかな???
ポイントも0ポイントになってしまって怒ってます!
携帯からのメール投稿が出来る、って知ったのでやってみます(^.^)b
できるかな???

2009年07月23日
夏合宿
どら君、月曜から4泊5日の宮崎合宿にいってま~す
こんなに長くどら君と離れたことないので心配はてんこ盛り
ですが・・・・
9月には
遠征
も控えてるのでその練習にちょうどいい機会です。
親子とともども(精神的)鍛錬だ
と思って
ところが鍛錬だと思ってるのは親ばかりのようで
今日合宿に同行しているお母さん方とササリー妹(宮崎在住)からどら君の様子を聞けました
ササリー妹によると
Q:「お母さんがいなくて淋しいんじゃない?」
:「ぜ~んぜん!」
「いつもより楽しい!」
と、言ってたらしい。
同行のお母さんによると
「ハイレベルの子の中、すご~く頑張ってるよ」
「いろんな子といっぱい試合やってる」
ってな具合に元気に頑張ってるようです
私の事は思い出すこともなく・・・・
合宿後半は、ちょうど今宮崎で全国Jr九州大会開催中なのでその大会の敗退組も合流してくるとの事だったのでますますハイレベルになり、大変だと思うけど最後まで頑張っていい経験してほしいですね~
そうそう、テニスと同じくらい海水浴も楽しんでるらしいです。
真っ黒に焼けた笑顔にあうのが楽しみです

こんなに長くどら君と離れたことないので心配はてんこ盛り

9月には


親子とともども(精神的)鍛錬だ


ところが鍛錬だと思ってるのは親ばかりのようで

今日合宿に同行しているお母さん方とササリー妹(宮崎在住)からどら君の様子を聞けました

ササリー妹によると
Q:「お母さんがいなくて淋しいんじゃない?」

「いつもより楽しい!」
と、言ってたらしい。
同行のお母さんによると
「ハイレベルの子の中、すご~く頑張ってるよ」
「いろんな子といっぱい試合やってる」
ってな具合に元気に頑張ってるようです

私の事は思い出すこともなく・・・・

合宿後半は、ちょうど今宮崎で全国Jr九州大会開催中なのでその大会の敗退組も合流してくるとの事だったのでますますハイレベルになり、大変だと思うけど最後まで頑張っていい経験してほしいですね~

そうそう、テニスと同じくらい海水浴も楽しんでるらしいです。
真っ黒に焼けた笑顔にあうのが楽しみです

2009年06月24日
WOWOW加入、一苦労
ウィンブルドン
始まりましたね~
フレンチの時もそうだったのですが、どら君がテニス見たいのに
「見れん
」
とご立腹だったのでササリー一念発起(大げさ
)して、
WOWOWに加入することを決意
3年くらい前に一度加入したことがあったのですが、
全然見る時間がなくて誰も見なかったので解約
したことが。
当時電話一本、リモコン操作ちょこっとで加入した記憶があったので、
今回も簡単にできると思ってWOWOWへ
ところがっ、オペレーターの方のいう画面にいく
リモコン操作ができない
わからない

撃沈
仕事中の夫に電話するも「分からん」との返事。
(忙しくて?面倒くさくて?か・・・・まぁ電話で私の説明きいても分からなかったでしょう・・・・
)
でもこの時点まででそうとう時間がかかっていて、このまま終わるのが悔しくて・・・・
(だってウィンブルドンは今夜から始まるもん・・・・)
マンションのポストにJCOMとかUSENとかのチラシが入ってるので、そこにたのめば何とかしてくるかもと思って連絡先を調べて、工事の予約をいれました。
今思えばかなり、いろいろな電話のやり取りやよく意味の分からない取説を見るのに疲れて
、冷静な判断力がなくなってました
でもさすがにその日の工事は難しくて、翌日にということになりました
その晩、夫に昼間の長時間の私の労力
、事の次第をた~んと話しました
ケーブルテレビとWOWOWとで月々の支払いが7000円位になること、半年は解約できないこと、解約するときに機械の取り外しに2000円位かかることも。
「高いなぁ
」と夫。
ここでやっと重たかった夫の腰があがり、TV裏の配線を確認。
1本を抜いて、別のところへ差し替えたら
あ~ら不思議
昼間WOWOWの人が出るといった画面がそこに映るじゃないですか


もう~っ、最初から夫がしてくれてたら・・・・・
私の時間を返して~~~
まぁそんなこんなで昨晩からめでたくウィンブルドンTV観戦ができることになったササリー家です
伊達選手の試合を見ることができました

結局WOWOWとの契約だけでよかったので月々の支払いもかわいい金額になりました、とさ。
ちゃんちゃん


フレンチの時もそうだったのですが、どら君がテニス見たいのに
「見れん

とご立腹だったのでササリー一念発起(大げさ

WOWOWに加入することを決意

3年くらい前に一度加入したことがあったのですが、
全然見る時間がなくて誰も見なかったので解約

当時電話一本、リモコン操作ちょこっとで加入した記憶があったので、
今回も簡単にできると思ってWOWOWへ

ところがっ、オペレーターの方のいう画面にいく
リモコン操作ができない



撃沈

仕事中の夫に電話するも「分からん」との返事。
(忙しくて?面倒くさくて?か・・・・まぁ電話で私の説明きいても分からなかったでしょう・・・・

でもこの時点まででそうとう時間がかかっていて、このまま終わるのが悔しくて・・・・
(だってウィンブルドンは今夜から始まるもん・・・・)
マンションのポストにJCOMとかUSENとかのチラシが入ってるので、そこにたのめば何とかしてくるかもと思って連絡先を調べて、工事の予約をいれました。
今思えばかなり、いろいろな電話のやり取りやよく意味の分からない取説を見るのに疲れて


でもさすがにその日の工事は難しくて、翌日にということになりました

その晩、夫に昼間の長時間の私の労力


ケーブルテレビとWOWOWとで月々の支払いが7000円位になること、半年は解約できないこと、解約するときに機械の取り外しに2000円位かかることも。
「高いなぁ

ここでやっと重たかった夫の腰があがり、TV裏の配線を確認。
1本を抜いて、別のところへ差し替えたら
あ~ら不思議
昼間WOWOWの人が出るといった画面がそこに映るじゃないですか



もう~っ、最初から夫がしてくれてたら・・・・・
私の時間を返して~~~
まぁそんなこんなで昨晩からめでたくウィンブルドンTV観戦ができることになったササリー家です

伊達選手の試合を見ることができました


結局WOWOWとの契約だけでよかったので月々の支払いもかわいい金額になりました、とさ。
ちゃんちゃん

2009年05月21日
新型インフルエンザの余波
毎日増え続ける感染者数・・・・
他地区への広がり・・・・
自分の住んでいる所で感染者の出るのは時間の問題でしょうね。
今週になって(遅ッ
)慌ててマスクを探しましたが、もう近所のドラッグストアは「完売です」の張り紙ばかり


今やガーゼのマスクもないです。
ササリー家の在庫は抗ウィルス用1箱(7枚)のみ、不織布のキャラクターマスク6枚・・・・
大丈夫だろうか・・・・大丈夫じゃないですよね
来月のどら君のヨーロッパ遠征の話も延期になる気配
まだ正式なお知らせはきてませんが、先週の地元紙で遠征中止の記事が載っていたと同じクラブのJrのお母さんより聞きました。
ウィンブルドン見学はできなくなるけど、心配の種がこれ以上増えるよりはと思っています。
(ちなみに心配の種とは、どら君一人でMコーチにお願いするので、失くし物、落し物、迷子、アトピー(軽いですが)薬がぬれるか、身の回りの事が自分でできるか、お金の管理(円、ユーロ、ポンド)ができるか・・・・などなどたくさん
一応『延期』と聞いてるのでササリー家としては、コーチの判断におまかせです。
今日から千葉では全国選抜ジュニアテニス選手権が始まっています。
全国のJr達の憧れ
の舞台です。
大会3日前(18日)に協会からのお知らせのところにっ
「・・・・新型インフルエンザにより休校中の学校に所属して
いらっしゃる選手の皆さんは今回の全国選抜ジュニアテニス選手権大会の出場を辞退していただきますようお願い申し上げます」
(但し、今回の感染発生以前に当該地域を離れており、その後休校になった学校の選手につきましては学校からの出場許可書を提出されれば出場可能)
ビックリ
もし(いやきっといたはず!?)該当するお子さんがいたらどんなに残念だろうか、
まったく関係ないながら悲しくなってしまいました
翌日(19日)、対策案として
「たとえ休校期間中の選手であっても、
a)お医者様の診断を受け、新型インフルエンザに感染していないことの証明書
b)休校中の課外活動ですので、学校長からの出場許可書(様式自由)
この2 点の両方を5月20日(水)18:00までに用意できる選手は大会側として受け入れることといたします。」
とありました。
数々の試合を勝ち抜き、全国大会への少ない切符をやっと手にしたJr達が新型インフルエンザの影響を受けていないことを祈ります


他地区への広がり・・・・

自分の住んでいる所で感染者の出るのは時間の問題でしょうね。
今週になって(遅ッ




今やガーゼのマスクもないです。
ササリー家の在庫は抗ウィルス用1箱(7枚)のみ、不織布のキャラクターマスク6枚・・・・
大丈夫だろうか・・・・大丈夫じゃないですよね

来月のどら君のヨーロッパ遠征の話も延期になる気配

まだ正式なお知らせはきてませんが、先週の地元紙で遠征中止の記事が載っていたと同じクラブのJrのお母さんより聞きました。
ウィンブルドン見学はできなくなるけど、心配の種がこれ以上増えるよりはと思っています。
(ちなみに心配の種とは、どら君一人でMコーチにお願いするので、失くし物、落し物、迷子、アトピー(軽いですが)薬がぬれるか、身の回りの事が自分でできるか、お金の管理(円、ユーロ、ポンド)ができるか・・・・などなどたくさん

一応『延期』と聞いてるのでササリー家としては、コーチの判断におまかせです。
今日から千葉では全国選抜ジュニアテニス選手権が始まっています。
全国のJr達の憧れ

大会3日前(18日)に協会からのお知らせのところにっ

「・・・・新型インフルエンザにより休校中の学校に所属して
いらっしゃる選手の皆さんは今回の全国選抜ジュニアテニス選手権大会の出場を辞退していただきますようお願い申し上げます」
(但し、今回の感染発生以前に当該地域を離れており、その後休校になった学校の選手につきましては学校からの出場許可書を提出されれば出場可能)
ビックリ

もし(いやきっといたはず!?)該当するお子さんがいたらどんなに残念だろうか、
まったく関係ないながら悲しくなってしまいました

翌日(19日)、対策案として
「たとえ休校期間中の選手であっても、
a)お医者様の診断を受け、新型インフルエンザに感染していないことの証明書
b)休校中の課外活動ですので、学校長からの出場許可書(様式自由)
この2 点の両方を5月20日(水)18:00までに用意できる選手は大会側として受け入れることといたします。」
とありました。
数々の試合を勝ち抜き、全国大会への少ない切符をやっと手にしたJr達が新型インフルエンザの影響を受けていないことを祈ります


2009年05月05日
石ころのダイアたち
どら君&パパが実家に帰っていたので、心置きなく夜更かしをしてました


すると
から松岡修造の激が
偶然でしたが、修造チャレンジのキャンプの模様が放送されました。
話の中心は二人のトップジュニアでした

一人はひょうたんさんが先日ブログに書いていた福井県の
M君、もう一人は我が県の
N君です。
二人とも盛田ファンドに選ばれ今秋アメリカ留学するそうです。
TVではN君が松岡修造さんに何度も何度も怒られ涙していました。
日ごろ県の大会で見かける彼はコート外ではニコニコで、コートでは「王者の貫禄」というか「王者の無表情」で、すごく大人びて見えました。
TVで話したり、涙顔の彼には小学生の部分が垣間見え、まずますファンになってしまいました
聞いたところによると彼は低学年の頃からコーチであるお父さんと信じられないくらいの練習をしていたそうです。
こういうチャンスに恵まれる子は普通の人より苦労して、努力していたからこそチャンスを掴み取ったのでしょうね
最後のご両親からの手紙にも泣いてしまいました
それを読んでいる泣いているN君にも

松岡修三さんのメッセージにも


石ころのダイアたち・・・・
磨いて磨いて光輝くダイアになって帰ってきますように
夜更かしのおかげでいい番組を見られました。
けど、なんでこんな夜中の放送なの


もっともっとたくさんの人にみてもらいたいなぁと思いました
5/6追記:松岡修造さんのHPで修造チャレンジのキャンプレポートが文章で見られます。



すると


偶然でしたが、修造チャレンジのキャンプの模様が放送されました。
話の中心は二人のトップジュニアでした


一人はひょうたんさんが先日ブログに書いていた福井県の


二人とも盛田ファンドに選ばれ今秋アメリカ留学するそうです。
TVではN君が松岡修造さんに何度も何度も怒られ涙していました。
日ごろ県の大会で見かける彼はコート外ではニコニコで、コートでは「王者の貫禄」というか「王者の無表情」で、すごく大人びて見えました。
TVで話したり、涙顔の彼には小学生の部分が垣間見え、まずますファンになってしまいました

聞いたところによると彼は低学年の頃からコーチであるお父さんと信じられないくらいの練習をしていたそうです。
こういうチャンスに恵まれる子は普通の人より苦労して、努力していたからこそチャンスを掴み取ったのでしょうね

最後のご両親からの手紙にも泣いてしまいました

それを読んでいる泣いているN君にも


松岡修三さんのメッセージにも



石ころのダイアたち・・・・
磨いて磨いて光輝くダイアになって帰ってきますように

夜更かしのおかげでいい番組を見られました。
けど、なんでこんな夜中の放送なの



もっともっとたくさんの人にみてもらいたいなぁと思いました

5/6追記:松岡修造さんのHPで修造チャレンジのキャンプレポートが文章で見られます。
2009年05月03日
ふかふかオムニコート
先週はとてもラッキーなことがありました
出来立てホヤホヤのテニスコートでプレイ
する機会がありました
まさにその日から使えるようになったそうで、超新品のオムニコートはまだふかふかでカーペットみたい
最高の気分で練習できました


誘ってもらった方とは普段子どもの練習の時に今度「大人テニス」もやりたいねって話していたのでした。
練習の後、お互い夫婦ミックスで2試合やりました



私は久々に男性の上手な方の
が受けられて、嬉しかったです
なかなか返せませんが、燃えてしまいます
相手のご主人様はマイコートが10年来の夢だったそうです。
テニス好きにはたまりませんねっ、マイコートなんて
こんな貴重な体験をさせてもらって、誘ってもらって感謝です
ちなみにササリー夫婦2~3年ぶりの夫婦ミックスでした
昔はたくさん試合とか出ていたのですが、だんだん頭にくることが多くなってペア解消(笑)しました
いつかどら君と一緒にミックスでたいな、と夢見る母です

出来立てホヤホヤのテニスコートでプレイ


まさにその日から使えるようになったそうで、超新品のオムニコートはまだふかふかでカーペットみたい

最高の気分で練習できました



誘ってもらった方とは普段子どもの練習の時に今度「大人テニス」もやりたいねって話していたのでした。
練習の後、お互い夫婦ミックスで2試合やりました




私は久々に男性の上手な方の


なかなか返せませんが、燃えてしまいます

相手のご主人様はマイコートが10年来の夢だったそうです。
テニス好きにはたまりませんねっ、マイコートなんて

こんな貴重な体験をさせてもらって、誘ってもらって感謝です

ちなみにササリー夫婦2~3年ぶりの夫婦ミックスでした

昔はたくさん試合とか出ていたのですが、だんだん頭にくることが多くなってペア解消(笑)しました

いつかどら君と一緒にミックスでたいな、と夢見る母です

2009年04月02日
初挑戦
今週どら君、電車デビュー
しました
ひ・と・りで
もしかしたら大都市では8歳が一人で電車ってそう珍しくないことかも
ですが、ササリー家ではすごいことだったんです
周りでも聞いたことがありません。
なんせ私自身も結婚してこの街に住みだして13年くらい日常生活はほとんど公共機関も
も使わず、車
で移動ばかりだったので当然どら君も私と一緒に電車に乗ったことも旅行を除くとほとんどなかったと思います。
そんなどら君が春休みは私が仕事の日は
練習のため一人で7駅離れたところにあるテニスクラブへ通うことになったのです。
仕事中気が気じゃなくて何度も思い出しては心配だったけど、9~15時まで休憩なしなのでどうすることもできず。
終わって即効クラブへ
「どら君来てますか???」
「来てますよ」
心配をよそに予定の電車より2つも早いのにのって、途中お菓子も買って、練習が終わったらアイスも買いに行って楽しかったようです
ただ予備に渡した500円はガチャポン(この名前は全国区?)でカードに変わってましたが


まぁ頑張ったからいっか~


ひ・と・りで

もしかしたら大都市では8歳が一人で電車ってそう珍しくないことかも



なんせ私自身も結婚してこの街に住みだして13年くらい日常生活はほとんど公共機関も


そんなどら君が春休みは私が仕事の日は

仕事中気が気じゃなくて何度も思い出しては心配だったけど、9~15時まで休憩なしなのでどうすることもできず。
終わって即効クラブへ

「どら君来てますか???」
「来てますよ」

心配をよそに予定の電車より2つも早いのにのって、途中お菓子も買って、練習が終わったらアイスも買いに行って楽しかったようです

ただ予備に渡した500円はガチャポン(この名前は全国区?)でカードに変わってましたが



まぁ頑張ったからいっか~

2009年03月18日
ニュージェネ・・・・トホホ
週末はパパ&どら君でつま恋で行われたニュージェネレーションスカウトキャラバンへ挑戦でした。
と、その前に・・・・
荷造り作業のときのこと、よしつま恋の天気予報や気温を調べてみようと思いネット検索
えーっ、マイナス1度ってどういうこと???
これは知らなかったら大変だったと思い、荷物を再検討。
でもよくよく考えたら静岡でこの時期にマイナスってどういうこと?
って半信半疑でもう一度検索
そうしたら、ありました。
「群馬県嬬恋村と間違えられることもありますが、ここ『つま恋』は東京と大阪の真中、静岡県掛川市に位置しています。」と。
はい、間違ってました
ってことで一安心
Q州に住むササリーには「つまごい」と名がつくところが2箇所もあるとは思いもしませんでした。
さてさてタイトルにもある「トホホ・・・・」ですが、なんとどら君途中リタイヤという悲しい結果でした。
初日は元気に体力測定等していたらしいのですが、夜から熱を出し、翌朝は39℃もあったのでした
どらパパはインフルエンザかもしれないと判断し、朝病院にいって帰宅することを選択しました。
まぁしょうがないといえばしょうがないのですが、どら君病院で熱を測ったら下がり始めていて、帰宅した後に熱を測ると熱ないし、何が起こったの?って感じだったのです。
鼻水はズルズルだったので風邪をひいたのは確かだったと思いますが、正直トホホ・・・・っていうしかない。
どらパパは申し訳なさそうに何度も「オレの体調管理ミスだ!インドアから外のコートに出たときにもう1枚着せればよかった」と言うので、もうそれ以上はいうのは我慢しました
が、来月の沖縄は頼むよ、どら君&パパ
と心の中で何度も何度もさけびました(苦笑)
思えばどらパパは今まで子供と二人だけでお泊りとかしたことがなかったので、子供の服装のことまで気がまわらなかったのかな、と思ったりもして
だって自分だけはベンチコートにカイロに完璧に防寒していたらしいので。
というわけでどら君の挑戦は基本の基本、「体調管理の重要さ」を反省して終わりました
と、その前に・・・・
荷造り作業のときのこと、よしつま恋の天気予報や気温を調べてみようと思いネット検索

えーっ、マイナス1度ってどういうこと???
これは知らなかったら大変だったと思い、荷物を再検討。
でもよくよく考えたら静岡でこの時期にマイナスってどういうこと?
って半信半疑でもう一度検索

そうしたら、ありました。
「群馬県嬬恋村と間違えられることもありますが、ここ『つま恋』は東京と大阪の真中、静岡県掛川市に位置しています。」と。
はい、間違ってました

ってことで一安心

Q州に住むササリーには「つまごい」と名がつくところが2箇所もあるとは思いもしませんでした。
さてさてタイトルにもある「トホホ・・・・」ですが、なんとどら君途中リタイヤという悲しい結果でした。
初日は元気に体力測定等していたらしいのですが、夜から熱を出し、翌朝は39℃もあったのでした

どらパパはインフルエンザかもしれないと判断し、朝病院にいって帰宅することを選択しました。
まぁしょうがないといえばしょうがないのですが、どら君病院で熱を測ったら下がり始めていて、帰宅した後に熱を測ると熱ないし、何が起こったの?って感じだったのです。
鼻水はズルズルだったので風邪をひいたのは確かだったと思いますが、正直トホホ・・・・っていうしかない。
どらパパは申し訳なさそうに何度も「オレの体調管理ミスだ!インドアから外のコートに出たときにもう1枚着せればよかった」と言うので、もうそれ以上はいうのは我慢しました

が、来月の沖縄は頼むよ、どら君&パパ

思えばどらパパは今まで子供と二人だけでお泊りとかしたことがなかったので、子供の服装のことまで気がまわらなかったのかな、と思ったりもして

だって自分だけはベンチコートにカイロに完璧に防寒していたらしいので。
というわけでどら君の挑戦は基本の基本、「体調管理の重要さ」を反省して終わりました

2009年03月04日
不景気がもたらしたもの
気がつけばもう3月
3~4月は試合目白押しです
小学生大会県予選
ニュージェネスカウトキャラバン全国大会
ジュニア選手権県予選
キッズカップ予選
キッズカップ11沖縄
と、どら君にとってはどれもハードルの超高い大会ばかりですが、日ごろの練習の成果が出して、次のステップへの刺激となってほしいなと思います
じつは・・・・
この数ヶ月、ササリー家に変化が起こってます
どらパパの変化です
この不景気の影響でどらパパの残業代が全くつかなくなりました
そのせいで今まで10時頃の帰宅だったのが、7時頃に帰ってくるようになったのです
最初は正直なところ7時に帰ってこられても、その時間はどら君の練習が終わる時間だし、ましてやあーちゃんは9時まで
なので、私は送迎したり、食事の用意、どら君の宿題をみたりで、超超超忙しい時間帯で困ったなァ
って思ってました。
几帳面なA型なのでそのうち私のバタバタぶりに爆発するだろうと思っていたら、爆発

したのはササリーでした
3ヶ月だった今、どらパパがあーちゃんの送迎やゴミだし、メニューが鍋の時は材料切ってくれるようになってます
こんなに家事や子供のことを手伝ってくれるのは初めてのことで、まだ変な感じがします。
残業代がなくなったのは相当痛い
けど、私の体力的には楽になっています。
不景気も男の家事育児参加にはプラスに作用したようです
まぁ違った衝突もでてきていますが・・・・
どらパパも時間的・体力的余裕が出てくると子供たちのテニスを見る機会も増えてきて、テニスのこと・練習の事にもいろいろ言いたいことが出てきて、意見が合わないところもあったりして・・・・難しいです。
でも二人とも「子供たちのことを考えて」言ってることには間違いがないので、よぉ~く話し合っていこうと思ってます

3~4月は試合目白押しです

小学生大会県予選
ニュージェネスカウトキャラバン全国大会
ジュニア選手権県予選
キッズカップ予選
キッズカップ11沖縄
と、どら君にとってはどれもハードルの超高い大会ばかりですが、日ごろの練習の成果が出して、次のステップへの刺激となってほしいなと思います

じつは・・・・
この数ヶ月、ササリー家に変化が起こってます

どらパパの変化です

この不景気の影響でどらパパの残業代が全くつかなくなりました

そのせいで今まで10時頃の帰宅だったのが、7時頃に帰ってくるようになったのです

最初は正直なところ7時に帰ってこられても、その時間はどら君の練習が終わる時間だし、ましてやあーちゃんは9時まで


几帳面なA型なのでそのうち私のバタバタぶりに爆発するだろうと思っていたら、爆発




3ヶ月だった今、どらパパがあーちゃんの送迎やゴミだし、メニューが鍋の時は材料切ってくれるようになってます

こんなに家事や子供のことを手伝ってくれるのは初めてのことで、まだ変な感じがします。
残業代がなくなったのは相当痛い

不景気も男の家事育児参加にはプラスに作用したようです

まぁ違った衝突もでてきていますが・・・・
どらパパも時間的・体力的余裕が出てくると子供たちのテニスを見る機会も増えてきて、テニスのこと・練習の事にもいろいろ言いたいことが出てきて、意見が合わないところもあったりして・・・・難しいです。
でも二人とも「子供たちのことを考えて」言ってることには間違いがないので、よぉ~く話し合っていこうと思ってます

2009年02月09日
パパ友、来訪
昨夜は主人の大学時代の友人が遊びに来てくれました
私が夕食の支度をしていると子供たちが・・・・
「今日のお皿はいつもと違うね~」
「あっ、お箸も新しい~」
「今日のご飯は豪華やね~」
「うわっ、お肉も高っ」・・・・
などなどチェック入れる入れる
私:「パパ友の前でそんなこと言わないでいいからね
」と釘を刺しました
予定より2時間ほど遅れてパパ&パパ友、到着!
二人は学生時代から続いている「男の決戦
」を終えて、スーパー銭湯へ行って、ご機嫌でした。
ご機嫌斜めなのは2時間以上も待たされた子供たち
せっかくパパ友が話しかけてくれるのに、ちゃんと返事しないし、チャンネル争いで喧嘩まで始めてしまいました
その後は一人はソファに寝そべって携帯ばっかり、もう一人はカードとブロックを部屋中に出して散らかすしで、二人ともマイペース
なかなか子供って大人の思い通りには行動してくれませんね~(汗)
その後もパパ達はテニス談義、青春時代に思い出話、パパ友(独身)の恋愛話などに盛り上がってました。
--------------------------------------------
パパ友が帰った後の娘が言ったのは、
パパ達の昔はもてた、って話、絶対勘違いやん

そんなのありえんし、だって
聞いてないようで聞いていた娘、怖いなァ~

私が夕食の支度をしていると子供たちが・・・・
「今日のお皿はいつもと違うね~」
「あっ、お箸も新しい~」
「今日のご飯は豪華やね~」
「うわっ、お肉も高っ」・・・・
などなどチェック入れる入れる

私:「パパ友の前でそんなこと言わないでいいからね


予定より2時間ほど遅れてパパ&パパ友、到着!
二人は学生時代から続いている「男の決戦

ご機嫌斜めなのは2時間以上も待たされた子供たち

せっかくパパ友が話しかけてくれるのに、ちゃんと返事しないし、チャンネル争いで喧嘩まで始めてしまいました

その後は一人はソファに寝そべって携帯ばっかり、もう一人はカードとブロックを部屋中に出して散らかすしで、二人ともマイペース

なかなか子供って大人の思い通りには行動してくれませんね~(汗)
その後もパパ達はテニス談義、青春時代に思い出話、パパ友(独身)の恋愛話などに盛り上がってました。
--------------------------------------------
パパ友が帰った後の娘が言ったのは、
パパ達の昔はもてた、って話、絶対勘違いやん


そんなのありえんし、だって

聞いてないようで聞いていた娘、怖いなァ~

2009年01月05日
2009年スタート
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
今年もササリー家、ますますテニスな日々になりそうです
頑張りますよ~
今年の目標
編
①日記(ブログ)を書こう
せっかく子供たちのテニスの記録を残そうとして始めたブログなのに、気まぐれ更新だったので記録になってなかった
②自分のテニスも頑張ろう
パート始めるまでは週に3~4回やってました、その後は週に1回できればいいほうだったので当たり前と言えば当たり前だけど・・・・
年末に久しぶりに以前の仲間と
したら、テニスは楽しかったけど・・・・思い通りにできなくて楽しくなかった
正直、悲しかった


いろいろありますが、まずはこのくらいで
今年もよろしくお願いします


今年もササリー家、ますますテニスな日々になりそうです

頑張りますよ~




①日記(ブログ)を書こう
せっかく子供たちのテニスの記録を残そうとして始めたブログなのに、気まぐれ更新だったので記録になってなかった

②自分のテニスも頑張ろう
パート始めるまでは週に3~4回やってました、その後は週に1回できればいいほうだったので当たり前と言えば当たり前だけど・・・・
年末に久しぶりに以前の仲間と


正直、悲しかった



いろいろありますが、まずはこのくらいで

今年もよろしくお願いします

2008年12月04日
どら君から特訓
ササリー家のそばには浄水場があってそこの
がササリー家のホームコートです
なんと無料で近隣住民はほかの人より早く予約できるという夢のような
です。ただ1グループ2時間までという制限はありますが。
学校から帰ってきたどら君に急遽、「練習いこうか
」と言ってみると即
の返事。
1時間くらいしかできないけど・・・・最近のどら君との練習は私にとっても結構面白いので二人でハイテンションでGO

平日のこのコートは3時くらいまでは主婦や年配のグループでうまっていますが夕方近くはいつも空いています。
でも今日に限っていっぱいとのこと


仕方ないので近くの広場でボレーボレーをすることにしました。
すぐにどら君飽きてきて、
「ママがボレーで、俺ストロークする」からと。
またすぐに飽きて、思いっきり打ち込みだしました
ちょっと前までは非力だったファアハンドがパワーアップしていてビックリ
だんだん私のスイッチ(
)が入ってきて負けちゃいられないって燃えてきて
本気モードに
何分くらいしたのかな


ふっと我にかえると周りにはジョギング中のおじさん、予約に来たらしいおばちゃん、ジュースを買いに来た中学生くらいのグループが
とっても恥ずかしくなってしまいました
傍から見たら「小学2年生の子供に鍛えられてる母」って感じだったでしょうか・・・・
でも楽しかった~♪
来年のプチ目標ですが・・・・
夏休みにある女子連主催「母と子のテニス大会」への参加です


なんと無料で近隣住民はほかの人より早く予約できるという夢のような

学校から帰ってきたどら君に急遽、「練習いこうか


1時間くらいしかできないけど・・・・最近のどら君との練習は私にとっても結構面白いので二人でハイテンションでGO


平日のこのコートは3時くらいまでは主婦や年配のグループでうまっていますが夕方近くはいつも空いています。
でも今日に限っていっぱいとのこと



仕方ないので近くの広場でボレーボレーをすることにしました。
すぐにどら君飽きてきて、
「ママがボレーで、俺ストロークする」からと。
またすぐに飽きて、思いっきり打ち込みだしました

ちょっと前までは非力だったファアハンドがパワーアップしていてビックリ

だんだん私のスイッチ(




何分くらいしたのかな



ふっと我にかえると周りにはジョギング中のおじさん、予約に来たらしいおばちゃん、ジュースを買いに来た中学生くらいのグループが

とっても恥ずかしくなってしまいました

傍から見たら「小学2年生の子供に鍛えられてる母」って感じだったでしょうか・・・・
でも楽しかった~♪
来年のプチ目標ですが・・・・
夏休みにある女子連主催「母と子のテニス大会」への参加です

2008年11月13日
キッズカップ③~出会い
キッズカップに参加して一番よかったことは素敵な出会い
がたくさんあったことです。
ブログで知り合ったエンジェルさん、マッキーママさんとお話できました!
エンジェルさんはブログでお子さんの写真を何回も見ていたこともあって割りと早い段階で分かったのですが、周りに人がたくさんいたこともあり
「エンジェルさんですね!?」と話しかけるのが恥ずかしくて(笑)、マッキーママさんに先に声をかけることにしました。
お二人とも気さくでとても楽しい方々でした
2日目は練習にも誘ってくださってありがとうございました。
そしてこの大会に地方から参加していた3家族の方ともすご~く仲良くなり2日とも夕食を一緒にし、楽しく過ごせました。どら君もお友達と2日間朝から晩まで濃ゆ~く遊べて大騒ぎでした
どら君も「すっごく楽しかった」と毎晩言ってくれて、ホント行ってよかったなと思いました。
気は早いですが、春の大会もまた行きたくなりました
やっぱり頑張ってまだまだ働かなきゃ、っと決心しました

ブログで知り合ったエンジェルさん、マッキーママさんとお話できました!
エンジェルさんはブログでお子さんの写真を何回も見ていたこともあって割りと早い段階で分かったのですが、周りに人がたくさんいたこともあり
「エンジェルさんですね!?」と話しかけるのが恥ずかしくて(笑)、マッキーママさんに先に声をかけることにしました。
お二人とも気さくでとても楽しい方々でした

2日目は練習にも誘ってくださってありがとうございました。
そしてこの大会に地方から参加していた3家族の方ともすご~く仲良くなり2日とも夕食を一緒にし、楽しく過ごせました。どら君もお友達と2日間朝から晩まで濃ゆ~く遊べて大騒ぎでした

どら君も「すっごく楽しかった」と毎晩言ってくれて、ホント行ってよかったなと思いました。
気は早いですが、春の大会もまた行きたくなりました

やっぱり頑張ってまだまだ働かなきゃ、っと決心しました

2008年11月13日
キッズカップ①~昭和の森まで
キッズカップが終わって10日もたってしまってます
旅の疲れ
から回復するのに1週間もかかりました
~昭和の森につくまで~
前回の日記に《どら君が寄り道しないか心配だ》と書いましたが、
ナントどら君ダッシュ
で帰ってきました
「すっごい、どら君、早かったね」と言うと
「昼休み遊んでるときも東京へ行くこと忘れなかったよ」だって
これ聞いたとき嬉しかったです!
楽しみにしてるのは私だけじゃなくてどら君もだったとわかって


しかしっ、昭和の森は遠かった
まだモノレールは座れたのでよかったのですが、山の手&中央線
は帰宅時間と重なってたこともあって混み混みで、大きな荷物で周りから嫌な顔され、どら君は疲れからキャリーバッグの上で爆睡
、片足でバッグをもう片方で自分の体を支え、手でどら君の頭を支えつつ手すりを持つという状態で、手も足も疲労困憊
でした。
日ごろ車生活でほとんど電車に乗らないので『やっぱりもう東京には住めない』と確信しました
寝る前のどら君の一言
「早く試合
した~い」でした

旅の疲れ



~昭和の森につくまで~
前回の日記に《どら君が寄り道しないか心配だ》と書いましたが、
ナントどら君ダッシュ


「すっごい、どら君、早かったね」と言うと
「昼休み遊んでるときも東京へ行くこと忘れなかったよ」だって

これ聞いたとき嬉しかったです!
楽しみにしてるのは私だけじゃなくてどら君もだったとわかって



しかしっ、昭和の森は遠かった

まだモノレールは座れたのでよかったのですが、山の手&中央線



日ごろ車生活でほとんど電車に乗らないので『やっぱりもう東京には住めない』と確信しました

寝る前のどら君の一言
「早く試合


2008年10月31日
いよいよキッズカップへ
明日、いえもう今日ですね、ササリー&どら君東京へ出発ですっ
荷造りしてたら結構ヤバイ時間になっちゃいました
仕事が休みだった水曜日に荷物半分は宅急便で送るつもりが・・・・テニスに誘われてしまって、ホイホイ行ってしまったのでツケが来ちゃいました
それでもってブログまで書いちゃって、多分遠足前夜の子供のような気分なんでしょうね
憧れの大会だったから
しかもブログで知り合ったエンジェルさんとマッキーママさんにもお会いできるんでなおさらです


ところで明日綱渡り的なスケジュールなんです
私は2時までパートで、どら君は小学校を同じく2時ごろ下校予定、帰宅後荷物もって空港へ行って16時10分の飛行機に乗らなきゃいけないのです
どら君が寄り道したらかなりキケンっ
「頼むよ、どら君」って祈るような気分です。
帰り道にキレイな石がおちてませんように!
帰り道でお散歩中の
ちゃんに会いませんように!
カメムシがいませんように!・・・・
あ~心配です

荷造りしてたら結構ヤバイ時間になっちゃいました

仕事が休みだった水曜日に荷物半分は宅急便で送るつもりが・・・・テニスに誘われてしまって、ホイホイ行ってしまったのでツケが来ちゃいました

それでもってブログまで書いちゃって、多分遠足前夜の子供のような気分なんでしょうね

憧れの大会だったから

しかもブログで知り合ったエンジェルさんとマッキーママさんにもお会いできるんでなおさらです



ところで明日綱渡り的なスケジュールなんです

私は2時までパートで、どら君は小学校を同じく2時ごろ下校予定、帰宅後荷物もって空港へ行って16時10分の飛行機に乗らなきゃいけないのです

どら君が寄り道したらかなりキケンっ

「頼むよ、どら君」って祈るような気分です。
帰り道にキレイな石がおちてませんように!
帰り道でお散歩中の

カメムシがいませんように!・・・・
あ~心配です

2008年10月08日
あの頃私は若かった・・・・
今日はパートの日じゃなかったけど、昼休みを利用しての勉強会があるので薬局へ行ってきました
メーカーの人が新しい薬の説明&質疑応答してくれました。その人を見ていて思ったのは・・・・
むか~しむかしササリーはそっち側で働いていたので、今日の勉強会で使ったような資料作りやデータ収集をしていたのを思い出しました。ああこんなふうにも使われていたんだぁと思うとあの頃はぜんぜん全体
が見えてなかったなぁと未熟だったなぁと今頃気づきました。
20代前半の頃が懐かしくなって、アルバムなど出してきちゃってノスタルジーの世界へ行ってしまいました
とさか前髪にどピンクの口紅で・・・・笑っちゃいました
ちなみにその頃はテニスとは無縁の生活でした。真夏
に紫外線と戦いながらテニスだなんて・・・・ありえないし、雨
や雪
が降っても「まだできる!」なんて言ってるなんて、想像できませんでした
まぁ人間って変わるものですねっ

メーカーの人が新しい薬の説明&質疑応答してくれました。その人を見ていて思ったのは・・・・
むか~しむかしササリーはそっち側で働いていたので、今日の勉強会で使ったような資料作りやデータ収集をしていたのを思い出しました。ああこんなふうにも使われていたんだぁと思うとあの頃はぜんぜん全体


20代前半の頃が懐かしくなって、アルバムなど出してきちゃってノスタルジーの世界へ行ってしまいました

とさか前髪にどピンクの口紅で・・・・笑っちゃいました

ちなみにその頃はテニスとは無縁の生活でした。真夏




まぁ人間って変わるものですねっ

2008年09月22日
片手フォア
先週の水曜日からどら君、フォアハンド片手へ変更
1年くらい前に片手にしてみたのですが、「手が痛い」と言い出したので断念
その後も年末、春休み、夏休みにコーチに「そろそろどうですかねぇ~?」と言うもまだ無理じゃないとか時期が悪い(試合前で)とかでのびのびに・・・・
先週なぜか突然レッスン中にコーチから「片手でやってみろ!」の指示
かなり振れていたのでコーチからOKサインが出て、片手に変更することになりました
まだまだ面が安定せず、あちらこちらだけどいずれは変えるんだから今がベストと信じることにします
手が痛くならなきゃいいなぁと願ってます。
あんなに片手にしたかったササリーなのに、ちょっと躊躇しているのには訳があって・・・・
11月にあるキッズカップにエントリーしたからなのです
前々から参加したかった憧れ(ササリーが
)の大会なのです
多分テニス始めてそう長くない子から全国のトップレベルの子までいろいろ参加するだろう面白そうな大会です。
どら君にもいろんな子とたくさん経験を積んでほしいなと思ってるのですが・・・・
片手に変えて1ヶ月余りでどこまで打てるようになるか
です。
どら君にとっては得意のフォアハンドだったのでそれが打てないとイライラするだろうな、って思ってます。
でももうエントリーも
チケットも宿泊も手配済みなので前へ進む、のみです

1年くらい前に片手にしてみたのですが、「手が痛い」と言い出したので断念

その後も年末、春休み、夏休みにコーチに「そろそろどうですかねぇ~?」と言うもまだ無理じゃないとか時期が悪い(試合前で)とかでのびのびに・・・・
先週なぜか突然レッスン中にコーチから「片手でやってみろ!」の指示

かなり振れていたのでコーチからOKサインが出て、片手に変更することになりました

まだまだ面が安定せず、あちらこちらだけどいずれは変えるんだから今がベストと信じることにします

手が痛くならなきゃいいなぁと願ってます。
あんなに片手にしたかったササリーなのに、ちょっと躊躇しているのには訳があって・・・・
11月にあるキッズカップにエントリーしたからなのです

前々から参加したかった憧れ(ササリーが


多分テニス始めてそう長くない子から全国のトップレベルの子までいろいろ参加するだろう面白そうな大会です。
どら君にもいろんな子とたくさん経験を積んでほしいなと思ってるのですが・・・・
片手に変えて1ヶ月余りでどこまで打てるようになるか

どら君にとっては得意のフォアハンドだったのでそれが打てないとイライラするだろうな、って思ってます。
でももうエントリーも


2008年05月09日
伊達選手、残念!
1時までのサークル練習後、コンビニで
買って、


伊達選手
中村選手の試合を見てきました

2時からの開始なのに2時についたもので・・・・伊達選手は遠い
でも鮮やかなブルーのウェアが目立って見やすかったです
私もですが観客のほとんどがやはり伊達選手びいきのようでした。
内容は中村選手が素晴らしかったです、まったく危なげなく6-2,6-2で快勝して先週のリベンジでした。
でも伊達選手の早いタイミングでの低い弾道のショットをナマで見られて良かったです
同じ年代のササリーにも伊達選手の頑張りは励みになるのでこれからも応援しま~す


隣の隣の
では台湾選手ペアと黒田選手&ロシアペアのダブルスもやってました。
ササリーはこの試合のサーブのジャッジをしていた長身のお兄さんの動きと声にちょっとときめいてしまいました


『イン!!』っと長い手をスッとまっすぐに伸ばす姿が素敵
でした




伊達選手



2時からの開始なのに2時についたもので・・・・伊達選手は遠い

でも鮮やかなブルーのウェアが目立って見やすかったです

私もですが観客のほとんどがやはり伊達選手びいきのようでした。
内容は中村選手が素晴らしかったです、まったく危なげなく6-2,6-2で快勝して先週のリベンジでした。
でも伊達選手の早いタイミングでの低い弾道のショットをナマで見られて良かったです

同じ年代のササリーにも伊達選手の頑張りは励みになるのでこれからも応援しま~す



隣の隣の

ササリーはこの試合のサーブのジャッジをしていた長身のお兄さんの動きと声にちょっとときめいてしまいました



『イン!!』っと長い手をスッとまっすぐに伸ばす姿が素敵

2008年04月26日
前向きに!
久しぶりです。
ちょっと、いえかなりプライベートで落ち込むことがあって凹んでました
何もやる気になれなくて逃げ出したかったのですが・・・・
春休み、そして新学年がスタートして無邪気に元気な子供たちをほっとくことも出来ず、なんとか過ごしてきました。
私がこんなに
してるのに子供たちはいつものように
で
を追ってました。
しみじみと子供を産んでて良かったなぁ、と思いました。
多分この子たちがいなかったらにげだしてたかなぁ~
まだまだ悩みの元はなくなってませんが、前へ進むしかないのかなと思ってます。
話は変わって今、パートの仕事を探しています。
専業主婦街道を13年ほど進んでましたが、曲がってみようと思います。自分のため挑戦というのもありますが、子供たち2人に
をもっと頑張ってもらうにはさすがに夫ひとりのお給料では難しくなってきました。
パートと家事と子供たちの送迎等うまくできるのか・・・・想像するのも怖いのですが、こちらもやってみるしかないという気持ちで進んでみようとおもいます
ちょっと、いえかなりプライベートで落ち込むことがあって凹んでました

何もやる気になれなくて逃げ出したかったのですが・・・・
春休み、そして新学年がスタートして無邪気に元気な子供たちをほっとくことも出来ず、なんとか過ごしてきました。
私がこんなに



しみじみと子供を産んでて良かったなぁ、と思いました。
多分この子たちがいなかったらにげだしてたかなぁ~
まだまだ悩みの元はなくなってませんが、前へ進むしかないのかなと思ってます。
話は変わって今、パートの仕事を探しています。
専業主婦街道を13年ほど進んでましたが、曲がってみようと思います。自分のため挑戦というのもありますが、子供たち2人に

パートと家事と子供たちの送迎等うまくできるのか・・・・想像するのも怖いのですが、こちらもやってみるしかないという気持ちで進んでみようとおもいます

2008年01月09日
あいつらは動物みたいなものだ
タイトルはどらくんのコーチの言葉
あいつらとは一人はどらくん、そして同じく1年生の男の子
どうやら言って理解させるよりもとにかく今は体で覚えさせる、という方針らしい

今のクラスに進級して2ヶ月、コート内をとにかく走らされている

どこに球だしされてもとにかく拾いに行って
にさわらなきゃいけない
最初は上手にオムニコートで滑れなかった2人も今では滑りも様になってきた
~
自然に楽して取りにいける体勢を覚え始めている
やっぱ子供ってすごいな~って感じる
私は
初めて10年くらい
たつのにいまだに上手く滑れてないのに・・・・
しかしいまや滑るのはテニスコートだけでなく、日常生活でもずっ~~~と滑って歩いてる
おかげで靴のそこはツルツルだ~


コーチの「あいつらは動物みたいなものだ」に納得

あいつらとは一人はどらくん、そして同じく1年生の男の子

どうやら言って理解させるよりもとにかく今は体で覚えさせる、という方針らしい


今のクラスに進級して2ヶ月、コート内をとにかく走らされている


どこに球だしされてもとにかく拾いに行って

最初は上手にオムニコートで滑れなかった2人も今では滑りも様になってきた

自然に楽して取りにいける体勢を覚え始めている
やっぱ子供ってすごいな~って感じる
私は



しかしいまや滑るのはテニスコートだけでなく、日常生活でもずっ~~~と滑って歩いてる

おかげで靴のそこはツルツルだ~



コーチの「あいつらは動物みたいなものだ」に納得

2008年01月07日
新環境
あけましておめでとうございます
今年ももよろしくおねがいします
4日に子供達が初打ち

ササリー夫婦も昨日めでたく初打ちできました。
私は2週間ぶりだったのでずい分体が重かったです


月末には試合も控えているので明日の新学期スタートとともにエンジン全開(ふるっ
)で行きたいと思っています。
さて新環境にて今年スタートしたのはあーちゃんです
1年半お世話になった大手クラブを離れて、弟・どらくんの練習しているアットホームなクラブへ移りました。どらくんが11月から選手コースへ進級してから2つのクラブを
2往復ずつ私の夕方の送迎は3時間弱運転しっぱなしでした
正直きつかったのですが、3月の小学校卒業まではこの体制でと思っていました。
が、年の瀬も迫った29日あーちゃんからクラブを移りたいと申し出が
冬休みの間だけ、弟のクラブの上のクラスの練習に参加させてもらったところすごーく充実してコーチも厳しいけど好きだったそうです。
こちらのクラスでは一番下手っぴなのでついていけるか心配もあるけど、自分から行きたいと言ったことや行きは自分ひとりで電車
で通うという強い意思表示があったので急遽決まったことでした。
(ちなみに我が家は車生活ばっかりであーちゃんは電車に乗ったことは生まれてから10回
くらいかも
っていうくらいです、ましてや一人で乗ったことは皆無なので彼女にとっては一大決心です)
さてさてこの新環境、あーちゃんにどんな変化をもたらすか今年の楽しみの一つです

今年ももよろしくおねがいします

4日に子供達が初打ち


ササリー夫婦も昨日めでたく初打ちできました。
私は2週間ぶりだったのでずい分体が重かったです



月末には試合も控えているので明日の新学期スタートとともにエンジン全開(ふるっ

さて新環境にて今年スタートしたのはあーちゃんです

1年半お世話になった大手クラブを離れて、弟・どらくんの練習しているアットホームなクラブへ移りました。どらくんが11月から選手コースへ進級してから2つのクラブを



正直きつかったのですが、3月の小学校卒業まではこの体制でと思っていました。
が、年の瀬も迫った29日あーちゃんからクラブを移りたいと申し出が

冬休みの間だけ、弟のクラブの上のクラスの練習に参加させてもらったところすごーく充実してコーチも厳しいけど好きだったそうです。
こちらのクラスでは一番下手っぴなのでついていけるか心配もあるけど、自分から行きたいと言ったことや行きは自分ひとりで電車

(ちなみに我が家は車生活ばっかりであーちゃんは電車に乗ったことは生まれてから10回


さてさてこの新環境、あーちゃんにどんな変化をもたらすか今年の楽しみの一つです

2007年12月04日
試合にむけて・・・・

中旬の小学生大会に向けてちょっとした練習会がありました

参加者は一般ジュニアクラスの中~中上級、選手Cコース(3年生以下)の子供たちでした


どら君は先月から選手Cコースにいます

全員まだ試合に出始めて1年未満もしくは今度の大会がデビュー戦という

まずは冬場の試合での服装や試合時のウェアの注意点、シングルスポールの立て方の説明からスタート!感心しました

ついついカウントやコールの仕方にばかり気がいってましたが、こういう基本的なことが大事ですよね~

試合は2-2からスタートというこれまたいい方法

時間短縮はもちろん、子供たちもいろんな子と対戦できるし。予選リーグの後、1&2位と3&4位グループに分かれてトーナメント。トーナメントで負けた子はタイブレークのみでどんどん試合するというとてもいい練習方法

どら君にはまだタイブレークのやり方を教えてなかったのでホントよかったです


声をかけたくなる気持ちを抑えて、子供たちがどう判断するかなぁ~と見守りました

終わってからどら君&相手の子に教えると「あっ、そうだった~

子供たちはとても楽しそうで、いっぱいいっぱい試合できて良かったなぁって思いました。
寒い中頑張ってくれたコーチ、ありがとうございました

2007年12月01日
今日から12月!!
ナント今年も残り1ヶ月となってしまいました
ブログも久しぶりです
書きたいこといろいろあるのに毎日あっという間に終わってしまいます
でも11月はめちゃめちゃハードでした

今月は軽井沢のスカウトキャラバン疲れで体調を崩したのに始まり
どら君の選手コースへの進級が急遽決まり、夕方子供たちのスケジュールのやりくりにてんてこ舞い
私ササリーもある方に試合に誘ってもらったのをきっかけに女子連のそうそうたる面々の練習会に参加するようになり、すごい緊張感での練習に胃が痛くなったりもして
でもでも充実した練習ですご~く今テニス熱が上がっています


ただ夜
すぐに眠くなってしまって・・・・
もっと時間を上手に使えるようにならなきゃいけないゾ
と決心して12月スタートします

ブログも久しぶりです


でも11月はめちゃめちゃハードでした


今月は軽井沢のスカウトキャラバン疲れで体調を崩したのに始まり

どら君の選手コースへの進級が急遽決まり、夕方子供たちのスケジュールのやりくりにてんてこ舞い

私ササリーもある方に試合に誘ってもらったのをきっかけに女子連のそうそうたる面々の練習会に参加するようになり、すごい緊張感での練習に胃が痛くなったりもして

でもでも充実した練習ですご~く今テニス熱が上がっています



ただ夜


もっと時間を上手に使えるようにならなきゃいけないゾ


2007年11月11日
スカウトキャランバン前日
軽井沢でのスカウトキャラバンが終わって1週間もたってしまいました・・・
疲れがとれるのに数日もかかってしまった
なにが一番疲れたかって、荷物の重さに


のない遠征の辛さをヒシヒシと感じました
あとパパの有難さも
・・・一番最初に言いたかったのはこれでした
金曜の朝、まずは私ササリーが先にJAL便にて羽田へ
(マイレージ利用のため)
続いてあーちゃん
&どら
はANA便「キッズらくのり」を利用して二人旅
(この大会はANA協賛のため子供たちの切符はANAしかダメとのこと)
ササリーがANAの到着口で2人をすんなりお出迎え~、のはずがしばらく東京へ来ないうちにターミナルが分かれていて
一瞬焦ったぁ
さぁ東京駅へ移動しようとするとあ~ちゃんがラケットバッグはかっこ悪いし重いので私が運ぶ予定のキャリーを持ちたいと言い出した
え~っ、いい年した普段着の私がラケットバッグ
、そのほうが恥ずかしいのに・・・
ところがあーちゃんキャリーバッグを人ごみのスピードにあわせて引くことができず、結局私がふたつとも運ぶことに
東京駅に着く頃にはヘトヘト、でも今日子供たちに無理をさせて筋肉痛にでもなって、明日力が出せなかったらいけないと思いササリー最後まで頑張りました
軽井沢、到着
寒っ~
急いでタクシーにのり、ペンションへ移動

・・・なんと夜になるとどら君
咳がではじめ、鼻水たらっ、持って行ったポケットティッシュはあっという間になくなり、宿の部屋にはティッシュもなく、買いに行きたいけど店はなく・・・・予想はしていたけど部屋にはバス・トイレもなく・・・、テンション下がりそうになったけど、こんなことにくじけちゃダメ
と
片手に思い直し、今夜は早寝することにしました
・・・続く

疲れがとれるのに数日もかかってしまった

なにが一番疲れたかって、荷物の重さに






・・・一番最初に言いたかったのはこれでした

金曜の朝、まずは私ササリーが先にJAL便にて羽田へ

(マイレージ利用のため)
続いてあーちゃん



(この大会はANA協賛のため子供たちの切符はANAしかダメとのこと)
ササリーがANAの到着口で2人をすんなりお出迎え~、のはずがしばらく東京へ来ないうちにターミナルが分かれていて


さぁ東京駅へ移動しようとするとあ~ちゃんがラケットバッグはかっこ悪いし重いので私が運ぶ予定のキャリーを持ちたいと言い出した

え~っ、いい年した普段着の私がラケットバッグ


ところがあーちゃんキャリーバッグを人ごみのスピードにあわせて引くことができず、結局私がふたつとも運ぶことに

東京駅に着く頃にはヘトヘト、でも今日子供たちに無理をさせて筋肉痛にでもなって、明日力が出せなかったらいけないと思いササリー最後まで頑張りました

軽井沢、到着


急いでタクシーにのり、ペンションへ移動


・・・なんと夜になるとどら君




・・・続く
2007年10月25日
ジュニアスカウトキャラバン、もうすぐ♪
来週末は軽井沢であるニューゼネレーションスカウトキャラバンへ参加します

昨日諸費用を入金すると早速航空券(正確には予約番号)も送られてきていよいよって感じになってきました


新幹線の切符もディズニーランドのパスポート(
) も買ってチケットの準備万端
・・・しかしっ、軽井沢はササリー一家の住んでいる所とは違って寒ーーーい
らしいので荷物の準備が大変
まだ衣替えも不完全なのに
真冬の装いなんてクローゼットの奥です
週末は一気に衣替えもろとも断行しよう
と思っています。
それにしても選抜に選ばれ交通費はだしてもらえるもののササリー家にとっては大出費です
(でもせっかくなのでディズニーランドまで行くことにしました
)
選抜方法が

とも聞きましたが、我が家は初参加なので楽しんできたいです
全国レベル
の運動能力を感じてこようと思います。
あーちゃん&どらが自分の力が出せますよ~に


昨日諸費用を入金すると早速航空券(正確には予約番号)も送られてきていよいよって感じになってきました



新幹線の切符もディズニーランドのパスポート(


・・・しかしっ、軽井沢はササリー一家の住んでいる所とは違って寒ーーーい


まだ衣替えも不完全なのに

真冬の装いなんてクローゼットの奥です


それにしても選抜に選ばれ交通費はだしてもらえるもののササリー家にとっては大出費です

(でもせっかくなのでディズニーランドまで行くことにしました

選抜方法が




全国レベル

あーちゃん&どらが自分の力が出せますよ~に

2007年10月23日
まじょれん
とても不気味な響きの練習会に参加
その正体は
マンデー女子練習会
とってもインパクトの強いネーミングで恐る恐るの参加でしたが一安心、
10時から15時まで9ペアで3面を使え、女ダブの試合&最後の1時間弱はコーチペア
参加者でペアレッスンを付けてくれるという嬉しい練習会でした


試合は予選全勝、1位リーグは1勝1敗でした。
この1敗した相手の一人は去年3回連続敗れていたので今年こそはと思ってたのですが・・・・
やはり力不足でした
まだまだです、でも次こそはもっと善戦するぞ~
その試合を見ていたコーチから私のやらかしていた、やってはいけないことをアドバイスもらいました
なるほど、言われるとおりでした
私とペアの相手は同じスクールに通ってないのでこうしたペアとしてのアドバイスをコーチ
からもらったことがなかったのでありがたかったです
今回のまじょれんはレベル分けがなかったのですが、来月はレベル分けをしてあるそうなので果敢にも中上級以上に申し込んでみました
ガンバロ~


その正体は
マンデー女子練習会
とってもインパクトの強いネーミングで恐る恐るの参加でしたが一安心、

10時から15時まで9ペアで3面を使え、女ダブの試合&最後の1時間弱はコーチペア




試合は予選全勝、1位リーグは1勝1敗でした。
この1敗した相手の一人は去年3回連続敗れていたので今年こそはと思ってたのですが・・・・
やはり力不足でした


その試合を見ていたコーチから私のやらかしていた、やってはいけないことをアドバイスもらいました

なるほど、言われるとおりでした

私とペアの相手は同じスクールに通ってないのでこうしたペアとしてのアドバイスをコーチ


今回のまじょれんはレベル分けがなかったのですが、来月はレベル分けをしてあるそうなので果敢にも中上級以上に申し込んでみました



2007年09月05日
平日テニス解禁♪
この日が戻って来るのを待ってました
今日から小学校の給食が始まるので子供たちの帰宅がぐ~~~んと遅くなり、私の平日
テニスライフ復活です
子供たちを送り出したあと、それはそれは見事な手さばき!?&スピードで洗濯、掃除、夕飯の下ごしらえを終えてしまいました
いつもこうやれよ~
って自分に突っ込んでしまいました。
やっぱり人間モチベーションって大事
早く終わりすぎてパソする時間まで出来ちゃいました。
ではこれからスクール&サークルへ行ってきま~す


今日から小学校の給食が始まるので子供たちの帰宅がぐ~~~んと遅くなり、私の平日


子供たちを送り出したあと、それはそれは見事な手さばき!?&スピードで洗濯、掃除、夕飯の下ごしらえを終えてしまいました

いつもこうやれよ~

やっぱり人間モチベーションって大事

早く終わりすぎてパソする時間まで出来ちゃいました。
ではこれからスクール&サークルへ行ってきま~す


2007年08月09日
合宿へGO!
今朝(実際は昨日朝)、息子が1泊2日の合宿へ出発しました


この合宿、息子の通ってるスクールの小3~6年生を対象に行われるものでしたが、コーチから息子も参加してもいいよと声をかけていただきました。でもハハは悩やみました
幼稚園のお泊り保育しか経験したことなかった事とこの連日の暑さなので熱中症
になるんじゃないかとかいろいろ考えてしまって・・・・
息子に聞くと日によって行くと言ったり、やっぱ辞めると言ったり
やっぱり今回はお断りしようと思いコーチに話そうと思ったら土壇場で「やっぱいく~~~
」だって
子供たちを乗せた
が出発するとき、息子がにっこりして手を振ってくれました。ハハは涙がでそうになったよぉ

無事合宿がのりきれますように

明日夕方息子を迎えに行って、そのまま帰省することになってます!
しばらく
なしの田舎生活です。
たくさん夏の思い出ができるといいな



この合宿、息子の通ってるスクールの小3~6年生を対象に行われるものでしたが、コーチから息子も参加してもいいよと声をかけていただきました。でもハハは悩やみました

幼稚園のお泊り保育しか経験したことなかった事とこの連日の暑さなので熱中症

息子に聞くと日によって行くと言ったり、やっぱ辞めると言ったり

やっぱり今回はお断りしようと思いコーチに話そうと思ったら土壇場で「やっぱいく~~~


子供たちを乗せた






明日夕方息子を迎えに行って、そのまま帰省することになってます!
しばらく

たくさん夏の思い出ができるといいな

2007年08月05日
ラケット折れていた・・・・
娘(小6)が「ラケットの先がめくれていて恥ずかしい」と言い出しました
前にコーチからこの部分は交換できると聞いたのでお店へGO

どうやらこの部分、グロメットというそうです
メーカーから取り寄せて交換できて、グロメット自体は数百円で加工費が500円くらいらしい
思ったより安くてラッキー
ところがラケットを観察していたお店の方が「あっ、これ折れてますね
と一言
えっー
うそー
・・・・とぼとぼと
そのまま持って帰宅しました
またまた大出費の予感・・・・いや買わないといけない
ササリー家、これで夏の行楽1~2回カット決定か
前にコーチからこの部分は交換できると聞いたのでお店へGO


どうやらこの部分、グロメットというそうです
メーカーから取り寄せて交換できて、グロメット自体は数百円で加工費が500円くらいらしい
思ったより安くてラッキー

ところがラケットを観察していたお店の方が「あっ、これ折れてますね

えっー


・・・・とぼとぼと

またまた大出費の予感・・・・いや買わないといけない

ササリー家、これで夏の行楽1~2回カット決定か

2007年08月04日
テニスな日々
10年ほど前、育児ストレスいっぱいの私に夫が「テニススクール行ったら?」と言ってくれたのが、事のはじまり
あっという間にハマリまくり週1回なんかじゃ物足りず、2回、3回・・・・と回数は増え続け子供が幼稚園に入った途端ほとんど毎日テニス漬けとなりました
きっと夫はある時期(今も
)私にテニスをすすめた事後悔していたでしょう!!
エンゲル係数以上にテニス係数の高い経済状態を感じて
2~3年前くらいからでしょうか、ちょっと私も大人になり
落ち着いてテニスと付き合えるようになりました
そして去年小5の娘が選手クラスへ移ると親ばかぶり発揮で送迎に追われだしました

さらに先日小1の息子も試合デビューをし、ますます
な日々を送ることとなった我が家です
昼間は自分のために、夕方は子供のために
へ通う私なのでした
ちなみにあまりブログ登場回数は少ないと思いますが、夫も週2回くらいで細々と
続けています

あっという間にハマリまくり週1回なんかじゃ物足りず、2回、3回・・・・と回数は増え続け子供が幼稚園に入った途端ほとんど毎日テニス漬けとなりました

きっと夫はある時期(今も

エンゲル係数以上にテニス係数の高い経済状態を感じて

2~3年前くらいからでしょうか、ちょっと私も大人になり

落ち着いてテニスと付き合えるようになりました

そして去年小5の娘が選手クラスへ移ると親ばかぶり発揮で送迎に追われだしました


さらに先日小1の息子も試合デビューをし、ますます


昼間は自分のために、夕方は子供のために


ちなみにあまりブログ登場回数は少ないと思いますが、夫も週2回くらいで細々と
