2009年10月04日
U-10試合
10月に入って波乱の出来事があって、かなり動揺しました
まだまだ迷いはあるのですが、現状維持でいこうと思ってます・・・・とりあえず
ちょっと前の試合結果です
1R:6-2○
あーちゃんの試合と重なってたので私は見られず
どらパパによると、油断からかテキトーにはじめた様で0-2とされて、慌ててギアチェンジしたようです
渇っ
こんなことやってたらいけません!!
2R:7-6○
この日の山場でした
4年生とはおもえないくらいしっかりした体格でした
どら君のナイスショットのスピードは相手にはちょうどいいスピードのよう
シーソーゲームでどちらが勝つかまったくわからない状態
見ていて心臓が痛かったです
相手のお父さんの話によると、春にソフトボールからテニスに転向したばかりだそうです
恐るべし
SF:6-3○
いつも大接戦をする相手ですが、今日は調子がでないようで助かりました
F:6-2
SF位からどら君安定してきていたので落ち着いて見ることができました
で、表彰式での優勝スピーチ
前回散々な
スピーチだったのでちゃんと学習したようで、今回は最後に応援してくれた人や運営してくれた人への感謝の言葉も入れられ
でした
最後にディレクターのTさんから、何か耳打ちをされてにっこり
していました
あとで何聞かれたの
ってたずねてみるのですが、絶対に教えてくれませんでした
なんだろう、気になる・・・・
ショックだったのは「絶対に教えない」って言われたこと・・・・初めてのことでした
成長の証でしょうか

ママはなんだかとっても淋しい



まだまだ迷いはあるのですが、現状維持でいこうと思ってます・・・・とりあえず

ちょっと前の試合結果です

1R:6-2○
あーちゃんの試合と重なってたので私は見られず

どらパパによると、油断からかテキトーにはじめた様で0-2とされて、慌ててギアチェンジしたようです
渇っ

こんなことやってたらいけません!!
2R:7-6○
この日の山場でした
4年生とはおもえないくらいしっかりした体格でした
どら君のナイスショットのスピードは相手にはちょうどいいスピードのよう

シーソーゲームでどちらが勝つかまったくわからない状態

見ていて心臓が痛かったです
相手のお父さんの話によると、春にソフトボールからテニスに転向したばかりだそうです

恐るべし
SF:6-3○
いつも大接戦をする相手ですが、今日は調子がでないようで助かりました
F:6-2
SF位からどら君安定してきていたので落ち着いて見ることができました
で、表彰式での優勝スピーチ

前回散々な


最後にディレクターのTさんから、何か耳打ちをされてにっこり

あとで何聞かれたの


なんだろう、気になる・・・・
ショックだったのは「絶対に教えない」って言われたこと・・・・初めてのことでした
成長の証でしょうか


ママはなんだかとっても淋しい


